薪ストーブとお母さん
木のある暮らし

新築のお客様で、
「新居には薪ストーブをつけたい!」と強く希望されている方がいらっしゃいました。
仕事から帰り、自宅で薪ストーブの炎を眺めながらくつろぎたい、
という夢があったようです。
お客様は薪ストーブのある家を建てるのを、
とても楽しみにしており、
打合せの内容も薪ストーブが中心になるほどでした。
上棟式の際には田舎にいるご両親もいらっしゃっていました。
するとお母さんが私に
「薪ストーブなんて困るんだけど!」と訴えてきました。
息子さんはとても喜んでいるし、
今更はずすわけにはいかないなぁと思いながら、
なおも話を聞くと
「薪ストーブなんてつけたら、これから私たちが薪を集めてあげないといけないじゃない」と、
気のせいか、少しうれしそう。
家が完成してから、
ご両親は近所の農家の納屋をのぞき、
薪が置いてあると持ち主さんに交渉して薪を分けてもらい、
息子さんの家に届けているそうです。
薪を集めるお母さんの苦労話を聞きながら、
再び子どもの世話をすることになったお母さんの姿が、
とてもたくましく、輝いて見えました。
カサシマ
「新居には薪ストーブをつけたい!」と強く希望されている方がいらっしゃいました。
仕事から帰り、自宅で薪ストーブの炎を眺めながらくつろぎたい、
という夢があったようです。
お客様は薪ストーブのある家を建てるのを、
とても楽しみにしており、
打合せの内容も薪ストーブが中心になるほどでした。
上棟式の際には田舎にいるご両親もいらっしゃっていました。
するとお母さんが私に
「薪ストーブなんて困るんだけど!」と訴えてきました。
息子さんはとても喜んでいるし、
今更はずすわけにはいかないなぁと思いながら、
なおも話を聞くと
「薪ストーブなんてつけたら、これから私たちが薪を集めてあげないといけないじゃない」と、
気のせいか、少しうれしそう。
家が完成してから、
ご両親は近所の農家の納屋をのぞき、
薪が置いてあると持ち主さんに交渉して薪を分けてもらい、
息子さんの家に届けているそうです。
薪を集めるお母さんの苦労話を聞きながら、
再び子どもの世話をすることになったお母さんの姿が、
とてもたくましく、輝いて見えました。
カサシマ